静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2013/05/06

シェーバー

最近、シェーバーを買い換えました。
それまではずっと往復式シェーバーだったんですが、
悩んだ末、P社の回転式シェーバーに変えました。

これが大変調子良い。
肌が弱いため、以前は髭を剃ったあとは必ず肌荒れがおきてましたが、
それがまったくない。
まあそれはどうでもいいのですが・・・(笑)

 

実はシェーバーを選んだ際に次のことが気になってました。
往復式シェーバーと回転式シェーバーではどっちが切れるのか?

要は髭を切る切り方の違いです。

往復式シェーバーは基本的には内刃が外刃に直角にあたり髭を切ります。
それに反して回転式シェーバーは内刃は外刃に直角に当たらずに髭を切ります。
試斬をしたことがある方なら「あ~っ!」と思ったのでは。

しかし、往復式シェーバーも最近は工夫して切れ味には変わりはないようですが・・・。


さらに往復式と回転式のハイブリットともいえるロータリー式シェーバーというのも出ているらしいです。

 

実は回転式は音も静かです。
かつ切るときに刃への負担が少なく刃が長持ちするらしいです。
こちらも試斬をされた方は何となく思い当たることがあるはずです。

まあこんなことを考えてシェーバーを見てる人はいないですよね。

 閑話休題。

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る