静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2013/05/12

頭の柔らかさ

4月に入会したTさんは体幹運動をやっていたことも
ありますが大変に身体が柔らかいです。
しかし、身体以上に頭も柔らかい人だと感じています。

 

人間そこそこ生きているといろんなことを教わります。
そしてその過去に教えてもらったことに固執してそれをなかなか手放せない人は多いです。

 

Tさんはちゃんと切りかえられる柔らかい頭の持ち主なんだと思います。

おそらく自分が以前に習った身体操作法とここでの方法が違うけれど
山の頂上に登るルートがいくつもあるように、ここではこういうルート
で登るんだなという理屈がわかる人なんだと思います。

 

目指すところに到達するルートは無数にあるということが本質的に
分かっている人は教えやすいです。
正しい稽古方法が一つしかないはずと思い込んでいる人に教えるのは苦労しますね(笑)

 

これは頭の柔らかさの問題なんだと思います。
こうあるべきだというような思い込みスキームを作らないことが何より大切だと感じます。

 

Tさんの上達が異常に早いのでびっくりしますが、その理由は運動神経の良さもさることながら、頭の柔らかさにこそあるのだと思います。

(N)

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る