静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2013/10/19

居合いろいろ

居合の演武をみてますと、同じ形でもいろいろな居合があります。

力強い居合
柔らかい居合

速い居合
ドッシリした居合

凄みのある居合
優しい居合

風格ある居合
爽やかな居合

大らかな居合
繊細な居合

それぞれその人の味がでます。
どれが良くてどれが悪いと言うことはありません。

私は居合の楽しみ方の一つにそんな楽しみ方もあって良いと思っています。

もちろん斬れる居合や動きが見えない居合といった観点で居合を追及するのも良いですが、それだけではないと思います。


私は落語ファンですが、同じ演目の落語でも噺家によって全く違う落語に聞こえます。それぞれ噺家の良さを感じることがあります。

(私は「芝浜」なんかはそう感じます)

居合と落語は根本的に違うといわれるかもしれませんが、一つの楽しみ方として考えれば同じだと思います。

粋な居合や艶のある居合なんていうのもありだと思いますが(笑)

 

「自分の居合」が出来るようひたすら稽古を続けます。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る