静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2014/02/15

金メダルおめでとう!

羽生結弦さんが金メダルを取りました。
金曜日で大雪ということもあって、家で娘と飲みながら
フィギュアスケートを観てました。
羽生結弦さんの演技は朝方ということもあって、
途中で眠くなるだろうと思っていたのですが、
下位の演技者から観ていると面白くて、
結局最後まで観てしまいました。

上位者と下位者の違いは何だろうと。
専門的なことはわかりません。
ただ上位者はラクラク演技してます。難しい技も軽々と。

いみじくも羽生結弦さんは言ってます。
「無理がなく、なるべく力に頼らずに流れで跳べるように」
彼のジャンプは高く、鋭く、美しい。そして軽々と跳びます。
まさに羽のついた名前に相応しいジャンプです。
よく見ると彼は跳ぶ前の準備(助走?)がほとんどない。

それからもう一つ。
大袈裟に言えば、髪の毛の先まで意識が行き届いていること。
しかもそれを見ている人に意識させないこと。

居合の演武もこうありたい。

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る