静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2014/08/14

るろ剣再び

テレビ放映の「るろうに剣心」第一作を観て、お盆休みの映画へ(^。^;)
まさに配給会社の戦略想定通りの行動で、「るろうに剣心 京都大火編」を観て参りました。
 
実写ということで私の関心はもっぱら衣装と殺陣。
緋村剣心の衣装は緩やかな船底袖なんだあとか、袴紐の結び方はとか、

殺陣は結構同方向二回斬りや片手斬りが多用されているとか。

そんなところばかり観てました。

 

今回は逆刃刀の刀匠話も出て来たので、逆刃刀はどんな流れをくむ刀工が鍛えた想定なのかなど、あまり本質とは関係ないことに思いを巡らせておりました。
逆刃刀って相州伝かなあ・・・なんて思って観ていたら、何と!エンドロールに川崎昌平刀匠のお名前が出ておりました。


 となるとやはり相州伝の想定かな?

最後に謎の男、有名イケメン歌手が出て、次回乞うご期待となりました。
しかしちょっと長かったあ(^_^)

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る