静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2014/10/18

蜩ノ記

昨日から腰痛がひどく、今日の稽古はお休みしました。
腰痛の時は着物が一番(^_^)
帯が程良く腰をサポートしてくれます。
着物姿のまま映画を一本観に行きました。「蜩ノ記」です。

今回の見所は天真正伝香取神道流なのです。

武術指導に大竹利典先生のお名前がありました。
岡田准一さんなかなかです。
確か「軍師官兵衛」でも巻き打ちしてましたしねえ。

かなりの稽古を積んだと思われます。

小泉監督は「雨あがる」の時も主演の寺尾聰さんに無外流の形を何本か抜かせてました。

今回も天真正伝香取神道流の形をしっかり抜いてました。
居合に対する想いが感じられます。

そう言えば大殿役で三船史郎さんが出てました。

三船敏郎さんの息子さんです。

「雨あがる」の時の印象が強かったので良く覚えてます。
同じ小泉堯史監督ですから、また使った?

それはわかりませんが、演技の程はともかく、妙に印象に残る役者さんです。

存在感でしょうか・・・。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る