静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2015/01/18

猪鹿熊

花札で猪鹿蝶と言うのがありますが、今日は猪鹿熊を食べて来ました。
いや~うまかった!
恒例の静稽会の新年会です。

猟が趣味の会員さんのご好意でお肉を分けて頂きました。
昨年は鹿肉、熊肉だけでしたが、今年は三種類のお肉が揃いました。
因みに猪鹿蝶の方は花札の「コイコイ」です。

猪は猪突猛進。花札では7月の表現に萩と一緒に描かれてます。

猪は多産で子孫繁栄!めでたい!

鹿は春日大社の奈良公園に沢山いますね。

こちらは花札では10月の表現で紅葉と一緒に描かれてます。

雄雌の結束が強いために花札は男女の仲と開運の願いが込められているとのことです。

熊はもちろん日本の生態系最強の動物です。
その最強の肉を取り込み、この一年元気で過ごしたい。

やや、こじつけですが、いずれも年始めの月に意味のあるお肉を頂いたわけです(^_^)

ちなみに花札の方の蝶は長寿の意味を持ち、不死不滅のシンボルとして昔から武士の紋章に使われています。こちらは6月の牡丹と一緒に描かれてます。

しかし、猪と言えばボタン(牡丹)肉なんですが(^。^;)
因みに鹿は紅葉肉と言うそうです。こちらは花札通りですね。


tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る