静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2015/07/04

柔よく剛を制す

先日、山手線の中で若い二人の女の人(子ではありません)が話しているのを聞くでもなく聞いていました。
内容は全く入ってきません。


「マジっ?」「やべえ!」「ムカつく!」
この3つの言葉しか記憶に残りませんでした
ほとんどこの3つの言葉でやりとりしているような感じです。

優しい言葉、繊細な言葉が使われなくなりましたねえ。
使われる言葉自体が少なくなったのでしょうか?
言葉が一括りにされていく過程でより強い言葉がそのほかの言葉をなぎ倒していくような感じを受けます。
殺伐とした世の中ですから仕方ないのかも知れませんが、さみしい限りです。

「柔よく剛を制す」
言葉の世界もそうあって欲しいです。


tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る