静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2020/10/16

鬼滅の刃

今まで「鬼滅の刃」を観る(読む?)のを躊躇してました。

 

「だいぶ今更感あるよなぁ」

 

以前、翡縁会の多々良先生も読んで面白かったとブログに書いてましたから、何となく気にはなってました。

しかし確かそれも一年も前のことだったと思います。

 

そんなことも忘れてしまいそうになっていた先日、偶然テレビ番組で放映されるのを知りました。

 

「よし!この機会に!」

 

遅ればせながら「鬼滅の刃」に触れることになりました。

 

第一夜「兄妹の絆」

 

剣術修行最後の試練「大岩斬り」で壁にぶち当たった竈門炭治郎の目の前に錆兎と真菰が現れます。錆兎との「立ち合い」に敗れた炭治郎は痛みも忘れて真菰に言います。

 

「凄い一撃だった!

無駄な動きが少しも無い。本当に綺麗だった!あんな風になりたい!俺も!」

 

ああ!これ、わかる!

無駄の無い動きは美しいんです!

 

まさにこの感覚は共有することが出来ます。

その一言で続きを観ることにしました。

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る