静 稽 会
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
  • ギャラリー
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
2020/11/28

負けないこと

♪負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと♪

 

大事MANブラザーズバンドの「それが大事」の歌詞です。

昔、流行りました。

 

この歌、同じ頃に流行ったKANの「愛は勝つ」と共に大嫌いでした。

理由はちょっといろいろあってここには書きません(笑)

作った人、歌った人ごめんなさい。

 

♪信じることさ 必ず最後に愛は勝つ♪

 

でもこの二つの歌には大きな違いがあります。

 

「愛は勝つ」に対して「それが大事」は「勝つ」とは言っていません。

「負けない」ことが大事だと。

 

この歳になると「勝つ」ことと「負ける」ことの意味がわかってきます。

そして振り返って考えると「勝つ」ことよりも「負けない」ことの方が結果的には賢かった、良かったと思うシーンが多かったような気がします。

 

義父は生前

 

「戦いは五分の勝ちを持って上となし、七分を中とし、十を下とす」

 

という武田信玄の言葉を額に入れて飾ってました。

 

でもこちらは五分とは言え「勝ち」です。

 

「勝つ」の反対は「負ける」ですが、「負けない」ことは必ずしも「勝つ」と同じ意味ではありません。

 

tagPlaceholderカテゴリ: 静稽録

会員募集中!

静稽会は一緒に稽古する会員を募集しております。

プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright © SEIKEIKAI. Allright reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 静稽会とは
  • 稽古風景
  • 形の紹介
    • 初伝
    • 中伝
    • 特伝
    • その他
  • ギャラリー
    • 平成25年3月試斬会
    • 平成25年座学
    • 平成25年新年会
    • 平成24年合宿
    • 平成23年座学
    • 平成23年合宿
  • 行事・イベント
  • 稽古スケジュール
  • 広報活動
  • 会員募集
  • FAQ
  • リンク
  • 見学・体験・お問い合わせ
  • 静稽録
  • 会員専用ページ
    • 連絡事項
    • 稽古日誌
  • トップへ戻る