稽古総見目前

今年の第14回稽古総見が目前に迫ってきました。

 

今年は入会2、3ヶ月で稽古総見にチャレンジする新会員の方も数名います。

大いにその心意気を讃えたいと思います。

 

稽古中に同じところを何度も間違えて「あ〜っ!」

出来て喜び、出来なくて落ち込み・・・

それでも稽古総見の日がどんどん近づいていきます。

 

♪稽古不足を幕は待たない♪

 

稽古総見に幕はありませんが、ここまできたらあとは間違えても、たとえ出来なくても気にすることはありません。

 

既に稽古総見の目的は半分達成してます。

稽古総見の目的は演武を上手くやることではありません。

目的の第一は稽古総見までの稽古に集中すること。

第二は稽古総見の緊張を楽しむこと。

 

第一の目的は達成出来ました。

第二の目的はこれからです。緊張を飲み込んで腹に落とし込むことが出来れば楽しめるはずです。これも稽古の一つです。

 

残念ながら稽古した以上のモノは出て来ません。

自分自身に対する根拠のない期待値が高いと緊張します。

根拠はこれまでしてきた稽古だけです。

 

あとは稽古で身体が覚えたモノをその場の氣に乗せるだけです。

頭で考えず、身体の感じるままに動いてみてください。

 

演武が上手くいっても上手くいかなくても稽古総見が楽しければそれで大成功です。